ミュージアムにおいてあるようなApple-1ケースをReplica-1を作った人から譲ってもらいました

前回はApple-1の複製品Replica-1の話をしましたが、じつはReplica-1をブリール氏から購入するときに彼が作ったケースも一緒に譲って下さいましたました。
そのケースにはReplica-1 の他に
- キーボード
- IIgs 電源
- Serial I/O ポート
がついており、ケースには ”Apple1 computer” と掘られております。

キーボードの横から下の基盤が見えますね (^^;
手作り感、満載です。
なるべくミュージアムに飾られているApple-1に近づけたかったのだと思います。
ブリール氏は余分にこのケースを作っており(全部で3つ)、彼もしっかり自分用を持っていると申しておりました。
彼からこのサイトにいけばBASICなどのソフトウェアを手に入れることができるよと教えていただきました。
http://www.applefritter.com/briel
ただ当時は遊ぶ時間がなく、やっと今ケースをあけてみる時間ができたところです。
彼のサイトがまだ存在してくれてありがたく思います。
ハードウェアは詳しくないので動かせるようになるかは分かりません。(遊ぶにはソフトをカセットテープにいれてロードしないとダメでしょうかね?)
新しいことが分かり次第アップデートしていきます!
Seigo
執筆日:2018.3.20、更新日2021.9.5